中古マンション暮らし 生活感ありあり派になりましたの画像

中古マンション暮らし 生活感ありあり派になりました

にいがたの不動産

中村 利恵

筆者 中村 利恵

不動産キャリア17年

新潟市のどこの不動産会社様より売主様の不動産を研究して、たった一組の次のオーナー様へ伝えます。
にいがたの不動産の強みは「仕事が好き」という事だと思っています。
古くて、新しくて、ちょっとダサい不動産屋を突き抜けたいと思います。




不動産屋の私は「家」を見たり考えたりする事が、不動産屋じゃない人よりもきっと多いと思います。

今年の夏、持ち家を売却してマンションに引っ越ししました。

築30年位の3LDKです。






暖かい


持ち家から引っ越して、どうかというと、これがとても暮らしやすいのです。

古いマンションにはレトロなカーテンが似合う。

家具の配色をバラバラにしても、そのアンバランスがまたいい。

床の色とテーブルの色も合っていませんが、合わせるとつまんないかなって思い、頂き物のテーブルを使っています。

古い家でも、少しくらい傷んだ家だったとしても、”カーテンと照明”次第でおしゃれっぽく暮らせると思うんです。

ヘリンボーン柄のカーテンとストーブを買いました(^^)/

そして、にいがたの不動産から、”ベンジャミン”をプレゼントしていただきました。

それが、いい感じです。

少し前までは、生活感のない家派だったのですが、今は生活感ありありの少しごちゃついた家の方が好きです。

実家感があります。


そして、暖かいという事。

築30年近いのに暖かいんだ(@_@;)



新潟駅と会社の真ん中


なんといっても立地。

新潟駅と会社の真ん中。

気持ちが楽なんです。

毎年、冬に雪が降る事を考えると、恐怖だったのが、今年は楽しみです。

中央区に暮らしながら見る雪はどんな感じだろう。



デメリット


デメリットはお隣さんに気を使う事です。

洗濯機の音、掃除機の音、ベランダを掃除する時の音・・・

朝早くから、動き回ってる私は、お隣さんに嫌われないように、結構頑張っています(-_-;)

角部屋で良かった・・・

角部屋でなければ×2倍気を使わなければです。



過去記事「中古マンションの選び方」を不動産屋さんの私として書いています。




新潟市の不動産は



新潟市の不動産に関するご相談・お悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。



古くて、新しくて、ちょっとダサい不動産屋を目指している

にいがたの不動産㈱地産地消の中村利恵です。


不動産売買仲介の仕事のなかで、

「思って」「行動して」「経験した」事を日記代わりに書いています。

忘れないように。忘れてしまったら思い出せるように。次に活かせるように。



他の記事はこちら

”にいがたの不動産”おすすめ記事

  • ニコハウス倒産に学ぶ「夢のマイホーム」が“絶望”にならないためにの画像

    ニコハウス倒産に学ぶ「夢のマイホーム」が“絶望”にならないために

    にいがたの不動産

  • 【速報】新潟市に巨大商業施設誕生へ!鳥屋野南部開発、2028年開業に向けついに始動!の画像

    【速報】新潟市に巨大商業施設誕生へ!鳥屋野南部開発、2028年開業に向けついに始動!

    にいがたの不動産

  • 耳つぼダイエット日記⑩【ネバネバと私】ラーメン離れ、健康朝食、そして“気持ちから”の前向き革命!井ノ川漢方整体さんへの画像

    耳つぼダイエット日記⑩【ネバネバと私】ラーメン離れ、健康朝食、そして“気持ちから”の前向き革命!井ノ川漢方整体さんへ

    にいがたの不動産

  • おかげさまで3周年! 感謝と4年目への決意の画像

    おかげさまで3周年! 感謝と4年目への決意

    にいがたの不動産

  • 耳つぼダイエット日記⑨ 【1ヶ月終了レポ】−4キロ達成!でも、まだまだ“隠して生きてる女”です(笑)井ノ川漢方整体 さんへ の画像

    耳つぼダイエット日記⑨ 【1ヶ月終了レポ】−4キロ達成!でも、まだまだ“隠して生きてる女”です(笑)井ノ川漢方整体 さんへ

    にいがたの不動産

  • 耳つぼダイエット日記⑧ 【DHAはじめました】間違えたくない私の、プチ脳トレ計画。井ノ川漢方整体 さんへの画像

    耳つぼダイエット日記⑧ 【DHAはじめました】間違えたくない私の、プチ脳トレ計画。井ノ川漢方整体 さんへ

    にいがたの不動産

もっと見る