相続 譲渡所得3000万円特別控除の画像

相続 譲渡所得3000万円特別控除

不動産売却

富澤 法和

筆者 富澤 法和

不動産キャリア6年

にいがたの不動産は新潟の富動産を目指します!
私たちは「負動産」という言葉が好きではありません。
にいがたの不動産を通して不動産を売るも買うも「富動産」であってほしいと願っています。



楽しい!

わくわく!!

おもてなし!!!

にいがたの不動産 富澤ですヾ(@°▽°@)ノ


暖かくなってきましたね~ちょっぴり春到来o(^▽^)o

山菜の天ぷら食べたいです!特にふきのとうの天ぷらがいいですね!

ポカポカ陽気の日は、

姥ケ山や長潟、南長潟、弁天橋通、京王、山二ツ、美の里を

MY自転車でポスティングしながら徘徊しようと思います(^O^)/


3月のニュースレターをお送りしておりますo(^▽^)o




譲渡所得3000万円特別控除は令和51231日まで?


期限は国税庁のサイトでは平成2841

から令和51231日までの間となっていますが、

令和91231日まで延期されるのが決定しました。



空き家を売却する人が、相続か遺贈により空き家を取得している

✅ 取得した空き家は昭和56531日以前に建てられていること

✅ 相続から売却するまでに空き家に居住、

   あるいは賃貸など事業用に利用されていない

✅ 解体せずに空き家のまま売却する場合には、

       建物が一定の耐震基準を満たしている

✅ 建物を取り壊すときには、売却が終わるまで空き家の敷地に

       新たな建物を建てていない

✅ 相続が開始されてから3年目の1231日までに空き家を売却する

✅ 空き家の売却代金が1億円以下である

✅ 売却した空き家に対して他の特例を受けていない

✅ 同じ相手から相続した他の不動産に対し、

   3,000万円特別控除を受けていない

✅ 親子や配偶者、内縁関係の相手など、特定の関係者に売却していない

✅ 相続される空き家には、相続開始前まで被相続人が1人で居住している




最期、老人ホームなどで亡くなった場合は?

被相続人が介護保険法に規定する要介護認定等を受け、相続開始の直前まで

  老人ホーム等に入所していたこと

被相続人が老人ホーム等に入所したときから相続の開始直前まで、

  その家屋について被相続人による一定の使用がなされ、

  かつ、事業の用・貸付の用または被相続人以外の居住の用に

  供されていないこと






平成30年のデータになりますので現在の新潟市の空き家は

もっと増えているはずです。

もし、今後も住むつもりがないようであれば早めに手放すことを

お勧めいたします。



新潟市の不動産に関するご相談・お悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

”不動産売却”おすすめ記事

  • 不動産売却の税金について徹底解説!失敗しない税金の完全ガイド|計算方法や節税対策を解説します。の画像

    不動産売却の税金について徹底解説!失敗しない税金の完全ガイド|計算方法や節税対策を解説します。

    不動産売却

  • 『不動産一括査定』は本当に信用できる?査定額の落とし穴とは・・・の画像

    『不動産一括査定』は本当に信用できる?査定額の落とし穴とは・・・

    不動産売却

  • 不動産売却はここだけ押さえればOK!失敗しない不動産売却のコツ~高く・スムーズに売る~の画像

    不動産売却はここだけ押さえればOK!失敗しない不動産売却のコツ~高く・スムーズに売る~

    不動産売却

  • 古い家を売る方法完全ガイド!損をしないための売却方法と成功のポイントの画像

    古い家を売る方法完全ガイド!損をしないための売却方法と成功のポイント

    不動産売却

  • 家を売る前に知っておくべき15選|初心者必見の注意ポイントを徹底解説の画像

    家を売る前に知っておくべき15選|初心者必見の注意ポイントを徹底解説

    不動産売却

  • 仲介による不動産売買の流れを解説|初めてでも安心のガイドの画像

    仲介による不動産売買の流れを解説|初めてでも安心のガイド

    不動産売却

もっと見る