新潟市不動産 相続した不動産はどうすればいい?売却の流れや注意点を解説!の画像

新潟市不動産 相続した不動産はどうすればいい?売却の流れや注意点を解説!

不動産売却

富澤 法和

筆者 富澤 法和

不動産キャリア6年

にいがたの不動産は新潟の富動産を目指します!
私たちは「負動産」という言葉が好きではありません。
にいがたの不動産を通して不動産を売るも買うも「富動産」であってほしいと願っています。



相続した不動産はどうすればいい?売却の流れや注意点を解説!

相続した不動産をどうすれば良いか悩んでおりませんか?


相続した不動産をそのままにしておくとメンテナンス費や固定資産税などがかかったり、最悪の場合「特定空家」に指定されたりするので、あまり良いことがありません。


そのような不動産は売却するなど早めの対策をとることをオススメします。
この記事では相続した不動産の売却について解説しています。


新潟市中央区や東区で不動産の相続についてお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。




\お気軽にご相談ください!/


相続した不動産を売却する流れとは?

それでは流れを解説します。
まず、被相続人が亡くなってから7日以内に死亡診断書と死亡届を市役所に提出します。
葬儀や金融機関への連絡などさまざまな手続きと並行しておこなう必要があり、落ち着かない状況ではありますが、忘れず提出しましょう。
次に遺言の有無について確認します。
遺言の有無により、その後の遺産相続の流れが大きく変わりますので、必確認しましょう。
遺言の有無を確認すると、次に相続人を決定し、相続する遺産を確定します。
相続人全員で確定した遺産に対して遺産分割協議をおこない、遺産の分割方法を決定しますが、不動産は分割することができないので売却により現金化することが一般的です。
相続した不動産を売却するには、まず相続登記により所有者から相続人に名義を変更します。
相続登記がおこなわれていない場合、不動産売却ができないので注意しましょう。
次に、売却を依頼する不動産会社と媒介契約を結びます。
新潟県中央区や東区で不動産売却を考えているなら、ぜひ弊社までご相談ください。
最後の手続きに相続税の申告と納付が必要です。
相続の発生から10か月以内に申告、納付する必要がありますので注意しましょう。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧



\お気軽にご相談ください!/


相続した不動産を売却するには相続登記が必要?

相続した不動産を売却するには相続登記が必要です。
相続登記をしないまま放置すると以下のようなデメリットが生じます。

  • 他の相続人が自分の持分を勝手に登記して売却する
  • 相続人が亡くなり、さらに相続が増えることで売却が困難になる

相続登記を怠ると不動産売却ができないといったさまざまなトラブルにつながります。
相続登記にかかる費用は1万円程度ですが、司法書士に依頼する場合は委託費として数万円かかります。
不動産によっても委託費は変わるので、見積もりを取ることがオススメです。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧




まとめ

相続した不動産を売却する流れについて解説しました。
相続の流れは非常に複雑ですが、不動産を放置することはデメリットしかありませんので早めの売却がオススメです。
新潟市中央区や東区で不動産売却をご検討中でしたら、私たち「にいがたの不動産」にお任せください。
買い手が付かないのでは、と売却に踏み切れない不動産のご相談も承っております。




新潟市の不動産に関するご相談・お悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

”不動産売却”おすすめ記事

  • 仲介による不動産売買の流れを解説|初めてでも安心のガイドの画像

    仲介による不動産売買の流れを解説|初めてでも安心のガイド

    不動産売却

  • 新潟市の不動産売却 不動産屋の選び方で成功が決まる!7つのポイントの画像

    新潟市の不動産売却 不動産屋の選び方で成功が決まる!7つのポイント

    不動産売却

  • 老朽化した家を売る!リフォームVS解体更地渡しどちらを選ぶ?最適な方法を徹底解説の画像

    老朽化した家を売る!リフォームVS解体更地渡しどちらを選ぶ?最適な方法を徹底解説

    不動産売却

  • 空き家問題を放置しない!リスク回避と賢い活用法を紹介の画像

    空き家問題を放置しない!リスク回避と賢い活用法を紹介

    不動産売却

  • 初心者必見!不動産査定の基礎知識と進め方ガイドの画像

    初心者必見!不動産査定の基礎知識と進め方ガイド

    不動産売却

  • ローン残高があっても売れる!住宅ローンがある家を売却する方法の画像

    ローン残高があっても売れる!住宅ローンがある家を売却する方法

    不動産売却

もっと見る