耳つぼダイエット日記⑩【ネバネバと私】ラーメン離れ、健康朝食、そして“気持ちから”の前向き革命!井ノ川漢方整体さんへ

こんにちは。
新潟の不動産売買専門店「にいがたの不動産」の中村利恵です!(^^)!
耳つぼダイエットを始めて、気づけば1か月半が経ちました。
あれ?ラーメンが美味しくない…!?
ついこの前、ふと気づいたんです。
「ラーメン…なんか美味しく感じない…?」
大事件です。
あんなに好きだったラーメンが、こってりすぎて重く感じる。
これはきっと、体が“今の私”に合った食べ物を教えてくれてるサインなのかも。
ネバネバ食材に夢中です!

そんな私に、先生が沖縄の本場もずくをくださったんです。
しかも味付けじゃない、ナチュラルな状態のやつ。
これが、びっくりするくらい美味しい!!
もずくサラダにしたら最高で、ハマってしまい…
朝食はもう、
・もずく
・オクラ
・やまいも
・納豆
という、ネバネバ四天王サラダが定番に。

納豆の食べ方も一工夫!
納豆のタレは使いません。
私流の食べ方は、“昔ながらのたくあん”を刻んで混ぜるスタイル。
シャキシャキの食感と酸味が絶妙で、ネバネバ系の中でちょっとアクセントになってくれて、飽きません!
ネバネバの実力

ネバネバ、実はすごいんです。(ちゃんと調べました)
単純に「健康そう!」って思って食べてた私ですが、ちゃんと気になって調べてみたんです。(えらいぞ私!)
ネバネバ食材は、ダイエットや健康維持に役立つメリットがたくさん。
特に、水溶性の食物繊維が豊富で、
・コレステロールの吸収を抑える
・血糖値の上昇を緩やかにする
・腸内環境を整えてくれる
といった効果が期待できるとのこと。
具体的には、オクラ・長芋・もずく・めかぶなどが代表的。
私がハマっている“ネバネバ四天王”、どうやらすごく正解だったようです(笑)
ちなみに、便秘に悩んでいる方にもとってもおすすめ♡
お腹も気分もスッキリするかもしれません!
まとめ:気づいたら体も味覚も変わってた

正直、思うんです。
「私、めっちゃ健康」って。
…でも、それでいいと思ってます(笑)
なんでも“気持ちから”って大事。
前向きに「きっとこれで元気になる!」って思ってると、不思議と本当に元気になる気がします。
それが私の長所。
単純だけど、どこまでも前向き。
これが今回も、体にも気持ちにも効いてるのかも。
食べたもので体は作られる。
でも同じくらい、「その気になってる自分」が体を作ってくれる。
そう思うようになった1か月半。
今後も“気持ちとネバネバ”で、元気を維持していきたいと思います。
もずくをいただいた
↓
↓前回の記事はこちら↓