不動産屋目線で見る!新潟市東区「山の下町」の魅力とは?

不動産屋目線で見る!新潟市東区「山の下町」の魅力とは?
~坪単価が安いのに中央区へのアクセスが抜群!穴場の住環境を徹底解説~
こんにちは!にいがたの不動産の長良(ナガラ)です(*^^)v
今回は、不動産屋の視点から見た「山の下町(やまのしたまち)」の魅力についてご紹介します。
新潟市東区に位置する山の下町は、港町の風情を残しながらも、中央区へのアクセスが非常に良いエリアです。にもかかわらず、坪単価が比較的安く、コストパフォーマンスの良い土地や物件が見つかるのがポイント!
新潟市内で住まいを探している方にとって、「利便性」と「経済的なメリット」の両方を兼ね備えた穴場エリアとして注目されています。
坪単価が安い!新潟市内でもお得に住めるエリア

山の下町は、新潟市東区のなかでも土地の価格がリーズナブルです。
「 東区 山の下町エリア → 坪単価 10万~23万円」
このエリアでは、同じ予算でも広い土地や庭付きの住宅が手に入りやすいため、コストパフォーマンスが高いのが魅力です。
新潟市中心部へのアクセスがよい土地をお得に購入したい方には狙い目!
中央区へのアクセス抜群!快適通勤

車なら、みなとトンネルで中央区へラクラク移動できます♪
山の下町エリアに住む最大のメリットのひとつが、「みなとトンネル」の存在です。
みなとトンネルを車で利用すると…
•新潟駅まで … 約10分
•万代シティまで … 約10分
バスなら、新潟駅や中央区役所へスムーズに移動できます。
また、バス路線も充実しており、新潟交通の路線バスで新潟駅や中心部へもスムーズに移動可能。
中央区に通勤・通学する人にとっては、「土地価格を抑えながらも、通勤時間を短縮できる穴場エリア」として最適です!
生活に便利!買い物や医療機関も充実
「坪単価が安いエリアは不便なのでは?」と思われがちですが、山の下町は日常生活に必要な施設がしっかり揃っているので安心!


【医療機関】
・各種クリニック・歯科医院も充実
買い物も医療機関も揃っているため「中央区に近いのに落ち着いて暮らせる環境」が整っています。
地域の伝統文化も楽しめる
山の下町は、港町ならではの歴史や文化も色濃く残るエリアです。

山の下市場通りと山辺堀緑地では「山の下ハロウィンパーティー」を毎年開催している。
ハロウィンの装飾とライトアップで幻想的で楽しい世界を演出。飲食できるや物販ブースも出店します。

山の下みなとランド・みなとタワーでは、
夜の公園がライトアップされた「夜遊びランド」でワークショップやステージイベントが開催されます。
普段とは違った夏の夜の公園を満喫できます。
そのほか、山の下神明宮祭り(山の下祭り)は毎年春と秋に開催される伝統的なお祭りです。
神輿(みこし)や山車(だし)の巡行があり、地域の人々で大盛り上がり。
港町の歴史を感じられる人気のイベントです。
お祭りの日には、屋台やイベントが並び、家族連れや観光客で賑わいます。
地域の文化や風習を感じながら暮らせるのも、山の下町ならではの魅力です。
おいしいグルメも豊富!

ほかにも東区には、おいしいお店がたくさんあります!!
外食の楽しみがあるのも、山ノ下町の魅力ですね(^▽^)/
↓こちらのお店もおすすめ↓
山の下町はこんな人におすすめ!

✅ 「中央区に通勤・通学しやすい場所に住みたい」
✅ 「土地価格を抑えて、建築費にかけたい」
✅ 「自然も多く、落ち着いた住環境で暮らしたい」
✅ 「歴史や文化が残るエリアで暮らしたい」
✅ 「生活に便利な環境を重視したい」
■「みなとトンネル」を使えば、新潟駅まで約10分!
■坪単価がリーズナブル!
■静かな住宅街と、都市の利便性が両立した穴場エリア!
新潟市でコスパ良く、アクセスも良いエリアを探している方に「山の下町」はぴったりですね!

・建物解体更地渡し
・建築条件なし
風情のある町で新生活始めませんか?
