まるでドンキ!? 新潟市江南区のスーパー『ハチトラ』は日常のお買い物を楽しくするお店
楽しい~(#^.^#)
スーパーでこんな気持ちになるなんて。
こんにちは。
にいがたの不動産の宮沢です(^▽^)/
今回は江南区にあるスーパー『ハチトラ』でお買い物をしてきました。
店内の様子をレポートしていますので、最後まで読んでいってくださいね。
新潟の2大スーパー「原信」・「ウオロク」をも凌ぐパワー
新潟市にあるスーパーといえば、「原信」「ウオロク」、そして「キューピット」に「イオン」。
品揃えも豊富で、どこに何を置いてあるのか配置もほぼ同じ。
休日の混雑時には駐車場に警備員が立ち、車を止めるのも一苦労。
平日の夕方は、仕事に疲れ必要なモノだけをお買い物かごに入れてサクッと済ませたい。
お買い物がおっくうになる事、よくありますよね。
『ハチトラ』は、そんな気持ちを吹き飛ばしてくれるお店です。
品揃えが、楽しい。
えっ!安いぞ!!野菜。
そしてお買い物している人達がみんな和やかです。
商品で埋め尽くされた店内は、カニさん歩きで移動しなければ通れないほどの狭さ。
お客さん同士が「譲り合い」をしながら商品を眺めます。
ついつい手を伸ばしてしまいたくなる商品に、
子供を連れて行ったら喜ばれること間違いなし。
自分まで「子供心」に戻ったような気持ちになります。
楽しいだけじゃない!お買い得商品がいっぱい

新鮮な魚介、野菜がズラリと並び、「お買い得商品」を見つけてテンションが上がる!
地元にこんなお店が沢山できたらいいのに。
今日はキュウリが安くて、カゴに入れました。
いつも買っている「予約でいっぱいの店のポモドーロ」がお得で、パスタと一緒にカゴに入れました。
見たことないカップ麺を友達のお土産にしたくなりカゴに入れました。
友だちと一緒なら、きっとお互いのカゴの中身を見ながら爆笑していたに違いありません。
食品の値上がりが続く日々ですが
豊かな気持ちになれるお買い物って、いいですよね。
江南区に行った時には、ぜひ『ハチトラ』を覗いてみてくださいね♪
㈱ハチトラ(旧マルフネ商店)
新潟市江南区横越川根町3丁目4-21
詳しい情報はInstagramでチェック
新潟市の不動産は
にいがたの不動産
インテリアコーディネーター 宮沢
珈琲と漫画好き。
座右の銘は『だめなものは、だめ』
よろしくお願いします。