中国料理『月園(げつえん)』で「熱々で野菜たっぷり五目そば」を食べてきました。新潟市東区ランチ
老舗の中国料理店「月園(げつえん)」の2大人気メニューは
五目そば、エビそばです。
海鮮と野菜のうまみを引き出す塩の塩梅が熱々のとろみスープを作り出す秘訣だそう。
こんにちは。にいがたの不動産の宮沢です(^▽^)/
新潟市東区にある中国料理店「月園」さんに行ってきました。
お店の雰囲気や料理の感想を皆さんにお伝えします。
とっても美味しかったので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね!
ということで人気メニューの
「五目そば」を食べてきました!!
ほどよいとろみ具合で、あっさりしているようで
スープにコクがあり麺とよくからみます。
熱々のスープのなかには
白菜のしゃきしゃき感、ほうれん草の苦味。
きくらげとイカのぐにゃりとしたコリコリ食感。
タケノコ、エビ、お肉にウズラの卵・・・。
いろんな食感を堪能しながら麺をすする。
スープが染み渡って体がぽかぽかになります。
最後はとっておいたウズラの卵を
口のなかでプチっと潰して、つるんとした白身と甘い黄身を
味わいながらそのままスープをひとくち。
美味しい!
幸せ~!!
月園(げつえん)の五目そばは美味しいだけじゃない
「五目そば」の五目は、材料の数ではなく
5種類の栄養素をバランスよく摂れるといった意味があるそうです。
そして五臓を大切にする食材を食べること。
食べものには、体を冷やす「陰」の食品と
体を温める「陽」の食品があり
季節に合わせて食材を選ぶことが大切とされています。
「五目そば」は五臓六腑に染み渡り
体をポカポカ温めてくれる食べ物なんですね!
中国の考えを取り入れた美味しいものを食べて
これからの寒い季節を楽しみましょう。
月園(げつえん)さんはとにかくメニューが豊富!
あれもこれも食べてみたくなります♪
味わうことのみに集中してきました♪
常連さんや店員さんの活気の良さが自然と食を進めてくれます。
店内は白を基調とした明るい空間で
カウンター、テーブル、お座敷があります。
入口には、貫禄のある大きな招き猫様がお出迎え。
メニューも豊富なので、ぜひ行ってみてくださいね。
中国料理『月園(げつえん)』食べログ
新潟市東区物見山3丁目1-17
営業時間:1100~15:00
17:00~21:30
定休日:火曜日・第1・3水曜日
席数:57席
駐車場:19台
電話番号:025-271-9088
新潟市の不動産は
にいがたの不動産
インテリアコーディネーター 宮沢
珈琲と漫画好き。
座右の銘は『だめなものは、だめ』
よろしくお願いします。