動画・ゲームが主流になった現代。
最近では小説も「聴く」時代になりましたね。
「本を読まない人が増えている」と言われていますが
子育て中の友人たちは、沢山の本を読んでいました。
子どもに読み聞かせするための「絵本」がきっかけで
読書の楽しみを知ったり思い出したりしているらしいです。
絵本はおしゃべりの土台となる語彙力が高まる
絵本では、普段の会話で使わない言葉がたくさん出てくるので
ボキャブラリーが増えるきっかけになります。
文字が少ない分、絵をみて想像したり考えたり
物語の世界を疑似体験できるからです。
子どもの感性を育てたい、読解力を身に着けてほしいと
始めた「絵本の読み聞かせ」で
「話す・聞く・表現する」を育てていったのは
子どもだけではありませんでした。
「読み聞かせ」をしている友人たちとの会話はとても面白い。
たとえ話やものの見方、発想がとても豊かで
話をしていると刺激になります。
子どもからの読書感想や、本を読んで感じた疑問など
子ども視点のみずみずしい感性を
面白おかしくイキイキと話してくれます。
絵本は大人にとっても効果的!!
会話上手は魅力的。
コミュニケーション力を育てたいなら
「絵本を読む習慣」を取り入れてみるのもいいですね。
本との出会いは書店だけじゃない。図書館がとっても便利
絵本は膨大な数があり、シリーズものも多い。
一冊の単価が高いので、購入するにはコストがかかります。
図書館に行けは、
多種多様の本に出会え
シリーズものも気軽に全巻読み切ることができます。
貸出期限があるので、「積読」が減る効果も。
お金をかけずに沢山の本が読めて、
自宅に本棚などの収納スペースも必要としません。
今はネット検索から本を予約して、
貸し出し準備が出来たら
メールでお知らせをしてくれます。
読みたい本はあらかじめ予約しておき
図書館で気になった本を追加で借りることもできますね。
中央区:ほんぽーと中央図書館
江南区:亀田図書館
江南区文化会館は、
4つのゾーン(音楽演劇・図書館・公民館・郷土資料館)を
融合させた新しい文化会館。
グッドデザイン賞も受賞しています。
亀田総合運動公園では
体育館、ちびっこ広場、屋内プール、屋外テニスコート、武道場などがあり
体育館ではスポーツ教室を開催しています。
エアロビクス・ヨガ・ピラティス・ボクシング・フラダンス・太極拳など
運動のあとで本を借りて帰ることもできますね。
新潟市の不動産は
にいがたの不動産
インテリアコーディネーター 宮沢
珈琲と漫画好き。
座右の銘は『だめなものは、だめ』
よろしくお願いします。