おたちゅう 新潟市のアミューズメント施設と言えば?の画像

おたちゅう 新潟市のアミューズメント施設と言えば?

新潟市のお店

おたちゅう


新潟市のアミューズメント施設と言えば?

にいがたの不動産の岡田です(‐^▽^‐)


もうすぐお盆休みという人も多いと思いますが、

”新潟市で遊ぼう”

と思った時に真っ先に思い浮かぶ場所って、意外に少ないと思いませんか?

ちなみに私の周りに聞くとほぼ100%でイオンという答えが返ってきます…。




娯楽やアミューズメント施設が少ない新潟市ですが、

週末になると家族連れでびっくりするぐらいに賑わう場所があることはご存知ですか?

知っている人も多いかもしれませんが、

『おたちゅう』

というスポットです!






おたちゅう


『おたちゅう』はお宝中古市場(旧店舗名)の略称で、

ゲームやアニメグッズ、スニーカー等のリユースショップと、クレーンゲームコーナーが一緒になった

エンターテイメント施設です。



これだけ聞くと、サブカルチャーが好きそうな人が集まるお店をイメージするかもしれませんが、週末には小さな子供連れやカップルでものすごく賑わっている場所です。

また、有名なYou tuberがお店を訪れ、その様子を動画で公開することもあるため、全国的にも知名度が上がっているようです。






新潟市の『おたちゅう』



■新潟市の店舗

新潟市内には、以下の4店舗があります。

東区役所や黒崎インターの近くを通る人は、お店の看板を見たことがあるかもしれません。

○東区:おたちゅう赤道店
○西区:おたちゅう新潟本店・新潟黒崎店・新潟寺尾店





だから人気


■人気の秘密

○プライズが豊富!


サンリオやちいかわ等の人気なキャラクターグッズはもちろん、お菓子、ジュース、果物、海産物、日用品まで大人も夢中になってしまうものがたくさんあります。





○ゲームの種類も豊富!


クレーンゲームの種類が多くて、初心者から上級者まで楽しめます。

友達や家族と攻略法を考えて、一緒にプライズゲットを目指すのも楽しいですよ!





○イベントも盛りだくさん!


縁日やビンゴ大会など、家族みんなで楽しめるイベントが定期的に開催されています。

以前、たまたま立ち寄った日がイベント日でしたが、イベントスペースにお客さんがパンパンですごく盛り上がっていました!

新潟を盛り上げようとするお店づくりが地元の人からも支持されているのかもしれませんね。







気軽に遊べる楽しい場所


大きなアミューズメント施設のような派手さはないけれど、地元で気軽に遊べる楽しい場所です。

夏休みのお出かけに、ぜひ立ち寄ってみてください!







おたちゅう赤道店まで徒歩8分、近隣商業施設も充実したこちらの物件はいかがでしょうか。




【出典】おたポータル






新潟市の不動産は



新潟市の不動産に関するご相談・お悩みがございましたら、

お気軽にお問い合わせください。




「親しき中にも礼儀あり」距離感を大切にしている

不動産ポータルデザイナー「岡田」です。






”新潟市のお店”おすすめ記事

  • 外カリ中フワ!“かおるや 出来島店”で王道&変わり種お好み焼きを堪能♪の画像

    外カリ中フワ!“かおるや 出来島店”で王道&変わり種お好み焼きを堪能♪

    新潟市のお店

  • 中国上海台所『三宝茶楼』河渡店 本場・上海の味を新潟で!落ち着いた空間で本格中華を気軽に堪能の画像

    中国上海台所『三宝茶楼』河渡店 本場・上海の味を新潟で!落ち着いた空間で本格中華を気軽に堪能

    新潟市のお店

  • 【新潟市中央区】心も体もほっとする味。「健康惣菜店ことこと」の絶品お惣菜。の画像

    【新潟市中央区】心も体もほっとする味。「健康惣菜店ことこと」の絶品お惣菜。

    新潟市のお店

  • 【新潟市中央区】タレかつの正統派!「とんかつ太郎 分店」でいただく新潟スタンダードの味の画像

    【新潟市中央区】タレかつの正統派!「とんかつ太郎 分店」でいただく新潟スタンダードの味

    新潟市のお店

  • 新潟の旬が集まる!「キラキラマーケット」で味わう地元の恵みの画像

    新潟の旬が集まる!「キラキラマーケット」で味わう地元の恵み

    新潟市のお店

  • 創業約90年の老舗菓子店西盛屋の「どら焼き」は和洋折衷のバラエティの画像

    創業約90年の老舗菓子店西盛屋の「どら焼き」は和洋折衷のバラエティ

    新潟市のお店

もっと見る