食べる女 「食と家」映画の中の暮らし
私は、他人の食べる姿が好きです。
動画でもテレビでも食べるシーンが好きです。
『食べる女』
この家の台所(キッチンではなく「台所」)、
ここでキョンキョンと鈴木京香さんが作る料理からは懐かしくて美味しそうな匂いがしてきそう。
働いて、丁寧にご飯を作って、食べる。
シンプルが一番いい。
観終わったら、昭和にタイムスリップしたみたいで良い休日になった事が心に残っています。
古い日本の家、縁側、猫。
冬のコタツも、夏の蚊取り線香も、どっちもいい。
ごはんを食べる時も、寝る時も、仕事も、全部このレトロな和室。
ごちゃついていて居心地良さそう。
すてきな「家」。
「引用元:シネマドリ」
「家」って、生き方を映したもの・・・なのかもしれない。
皆さんにとって家とは?

古くて、新しくて、ちょっとダサい不動産屋を目指している
にいがたの不動産㈱地産地消の中村利恵です。

不動産売買仲介の仕事のなかで、
「思って」「行動して」「経験した」事を日記代わりに書いています。
忘れないように。忘れてしまったら思い出せるように。次に活かせるように。
他の記事はこちら