会社名決めた時から前しか見てないの画像

会社名決めた時から前しか見てない

にいがたの不動産

中村 利恵

筆者 中村 利恵

不動産キャリア17年

新潟市のどこの不動産会社様より売主様の不動産を研究して、たった一組の次のオーナー様へ伝えます。
にいがたの不動産の強みは「仕事が好き」という事だと思っています。
古くて、新しくて、ちょっとダサい不動産屋を突き抜けたいと思います。


にいがたの不動産 ナカムラです('-^*)/



弊社は、7月21日に店舗の看板の追加工事をしました。

その時に、#升相創芸舎 さんのデザイナーさんが素敵な夕日をデザインをしてくれたので、のぼりもお揃いにしました。



のぼりを眺めていたら、社名を決めた時を思い出しました。



名前って大切ですね。

自分の名前を呼んでもらったり、おぼえてもらったりするととても嬉しいものです。



会社名を決めよう!!!

2021年のちょうど今頃、11月でした。

こんな不動産屋にしたい。

こんな事やりたい。

人を大切にする会社にしたい。

不動産に誠実でいたい。

早く社内政治から解放されたい。

明るい未来への希望と、少しの不安と、だけど前しか見ていない頃でした。



どうやって社名を決めたか?というと

・好きな言葉を思いつくだけ書き出しました。

・やりたい事・コンセプトに合っているか考えました。

・その中から、1番の言葉を選びました。

・社名判断で画数を見ました。



「地産地消」に決定しました。

「にいがたの不動産」と屋号を決めました。


地産地消=にいがた

だから、この社名が大好きで、世の中で最も愛おしいのです。






新潟市の不動産なら




新潟市の不動産に関するご相談・お悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

古くて、新しくて、ちょっとダサい不動産屋を目指している

にいがたの不動産㈱地産地消の中村利恵です。

不動産売買仲介の仕事のなかで、

「思って」「行動して」「経験した」事を日記代わりに書いています。

忘れないように。忘れてしまったら思い出せるように。次に活かせるように。

他の記事はこちら

”にいがたの不動産”おすすめ記事

  • 新潟市中央区の魅力を徹底解説!古町・万代・新潟駅周辺・白山エリア別に紹介の画像

    新潟市中央区の魅力を徹底解説!古町・万代・新潟駅周辺・白山エリア別に紹介

    にいがたの不動産

  • チラシ補充スタッフ募集の画像

    チラシ補充スタッフ募集

    にいがたの不動産

  • 2024年から2025年のにいがたの不動産は?の画像

    2024年から2025年のにいがたの不動産は?

    にいがたの不動産

  • 極悪女王の画像

    極悪女王

    にいがたの不動産

  • 先進的窓リノベ2024事業の補助金で『Low-Eガラスの内窓』を設置しました。新潟市のマイホームをリフォームして快適な暮らしを手に入れよう。の画像

    先進的窓リノベ2024事業の補助金で『Low-Eガラスの内窓』を設置しました。新潟市のマイホームをリフォームして快適な暮らしを手に入れよう。

    にいがたの不動産

  • 築古賃貸暮らしとヴィンテージマンションの画像

    築古賃貸暮らしとヴィンテージマンション

    にいがたの不動産

もっと見る