【番外編】耳つぼダイエットを卒業して気づいたこと〜変わったのは、体だけじゃなかった〜
こんにちは。
新潟の不動産売買専門店「にいがたの不動産」の中村です(^^♪
耳つぼダイエットを一旦「卒業」してしばらく経ちました。
実は卒業したからこそ、わかったことがたくさんあるんです。
■ ダイエットは「生活の中に溶け込んでいた」
卒業して思ったのは、あの生活がもう「習慣」になっていたこと。
・朝の体重測定
・水をこまめに飲む
・腹八分目でストップできるようになった
・ちょっと歩くことが苦じゃない(階段すら友達)
耳つぼのおかげで“ダイエットしている”というより、“自然に暮らしが整っていた”と実感しています。
■ おすすめの食材たち(わたしの神メンバー)
● もずく(大ヒット食材!)
山忠食品工業㈱様の「自然のあしあと。」の石垣島産のもずく。
クセがなくてさっぱり美味しい。気づいたら食生活に欠かせない存在に。
● 昔ながらのすっぱい沢庵
有限会社樽の味の「すっぱい青首たくあん」。
納豆のタレも醤油も、もう使いません。その代わりに、無添加のすっぱい沢庵を刻んで納豆にIN!これが美味しいんです。
● 3年物の味噌(長岡・星六さん)
有限会社星六の「昔造りみそ3年もの」。
「どうせ毎日食べるなら、美味しい味噌を」
そう思って、今は星六さんの3年味噌。コクと深みが違います。
● 黒ごま
どんな料理にもサッとふりかけて。香ばしくて、自然と食べすぎ防止にも◎。
● アマニ油
ドレッシングは卒業しました。
酢・醤油・アマニ油・ごま油で作る手作りタレが、野菜を何倍も美味しくしてくれます!
井ノ川漢方整体さん、お世話になりました!