【番外編】耳つぼダイエットを卒業して気づいたこと〜変わったのは、体だけじゃなかった〜の画像

【番外編】耳つぼダイエットを卒業して気づいたこと〜変わったのは、体だけじゃなかった〜

にいがたの不動産

中村 利恵

筆者 中村 利恵

不動産キャリア17年

新潟市のどこの不動産会社様より売主様の不動産を研究して、たった一組の次のオーナー様へ伝えます。
にいがたの不動産の強みは「仕事が好き」という事だと思っています。
古くて、新しくて、ちょっとダサい不動産屋を突き抜けたいと思います。


こんにちは。

新潟の不動産売買専門店「にいがたの不動産」の中村です(^^♪


耳つぼダイエットを一旦「卒業」してしばらく経ちました。
実は卒業したからこそ、わかったことがたくさんあるんです。


ダイエットは「生活の中に溶け込んでいた」


卒業して思ったのは、あの生活がもう「習慣」になっていたこと。


・朝の体重測定
・水をこまめに飲む
・腹八分目でストップできるようになった
・ちょっと歩くことが苦じゃない(階段すら友達)


耳つぼのおかげでダイエットしているというより、自然に暮らしが整っていたと実感しています。


おすすめの食材たち(わたしの神メンバー)


もずく(大ヒット食材!)



山忠食品工業㈱様の「自然のあしあと。」の石垣島産のもずく。


クセがなくてさっぱり美味しい。気づいたら食生活に欠かせない存在に。


昔ながらのすっぱい沢庵



有限会社樽の味の「すっぱい青首たくあん」。


納豆のタレも醤油も、もう使いません。その代わりに、無添加のすっぱい沢庵を刻んで納豆にIN!これが美味しいんです。


● 3年物の味噌(長岡・星六さん)



有限会社星六の「昔造りみそ3年もの」。


「どうせ毎日食べるなら、美味しい味噌を」

そう思って、今は星六さんの3年味噌。コクと深みが違います。


黒ごま
どんな料理にもサッとふりかけて。香ばしくて、自然と食べすぎ防止にも


アマニ油
ドレッシングは卒業しました。
酢・醤油・アマニ油・ごま油で作る手作りタレが、野菜を何倍も美味しくしてくれます!

 

 

井ノ川漢方整体さん、お世話になりました!



住所:新潟市江南区横越川根町5-7-16
電話:025-385-2154 
営業時間:午前8時~午後8時
お休み:不定休


↓始まりを知りたい方はこちら↓


新潟市の不動産は




新潟市の不動産に関するご相談・お悩みがございましたら、

お気軽にお問い合わせください。



古くて、新しくて、ちょっとダサい不動産屋を目指している

にいがたの不動産㈱地産地消の、中村利恵です(^^)/



不動産売買仲介の仕事のなかで、

「思って」「行動して」「経験した」事を日記代わりに書いています。

忘れないように。

忘れてしまったら思い出せるように。

次に活かせるように。

 

”にいがたの不動産”おすすめ記事

  • ロピア 新潟へようこそ!の画像

    ロピア 新潟へようこそ!

    にいがたの不動産

  • 「コストコ渋滞」の悪夢、再び? 駐車場

    「コストコ渋滞」の悪夢、再び? 駐車場"1200台不足"が示す鳥屋野潟開発の危機

    にいがたの不動産

  • 中村利恵の耳つぼダイエット日記「卒業」の画像

    中村利恵の耳つぼダイエット日記「卒業」

    にいがたの不動産

  • 【未来予測】少子化で資産価値が上がる町、下がる町。後悔しないための不動産立地選び「5つの新常識」の画像

    【未来予測】少子化で資産価値が上がる町、下がる町。後悔しないための不動産立地選び「5つの新常識」

    にいがたの不動産

  • 【新潟市スーパー戦国時代】ロピアvs原信紫竹山店!?の画像

    【新潟市スーパー戦国時代】ロピアvs原信紫竹山店!?

    にいがたの不動産

  • 【速報】新潟市に巨大商業施設誕生へ!鳥屋野南部開発、2028年開業に向けついに始動!の画像

    【速報】新潟市に巨大商業施設誕生へ!鳥屋野南部開発、2028年開業に向けついに始動!

    にいがたの不動産

もっと見る