中村利恵の耳つぼダイエット日記「卒業」
一言で言うと、“体の断捨離”でした
耳つぼダイエットを始めてからの日々を振り返ると、体だけでなく、心や暮らしそのものが少しずつ整っていったことを実感します。
きっかけは「痩せたい」という思いでした。
でも終わってみると、それ以上に得たものがたくさんありました。
体の変化:軽やかになった私
〇マイナス5キロ
〇ウエストとお腹周りがスッキリし、筋肉量もアップ
〇体年齢はマイナス3歳!
数字以上に、「体が軽くなった」と感じられたことが嬉しかったです。
■ 食生活の見直し:便秘もさよなら!
食事に気を配るようになり、特に便秘気味の方には「食生活の改善が近道」だと強く実感。
体の不調も徐々に改善されていきました。
■ 意識の変化:日々の選択が私を変える
・呼吸、姿勢を意識するようになった
・階段を使う、背筋を伸ばすなど、小さな選択が当たり前に
・健康診断を積極的に受けるようになった
・毎朝、体重を測る習慣がついた
・苦手だった歯医者にも通い、親知らずを2本抜きました(バイバイ、不要なもの!)まさかのデトックス効果?
これが本当にスッキリして、気分まで変わりました。
「人生のいらないものを出した」感じすらします(笑)
体の変化だけでなく、「自分を大事にする」意識が芽生えたことが、何より大きな収穫だったと思います。
卒業=終わりではなく、新しい始まり

一旦「耳つぼダイエット」は卒業です。
でもこの生活、この習慣、この感覚は、これからも私の一部として続いていきます。
体と向き合い、不要なものを手放し、必要なものを取り入れる。
そんな「断捨離」をこれからも実践していきたい。
そしてまた、変化していくでしょう。
きっと、もっといい方向に。
これまで読んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。
自分の体と心に正直に生きることの大切さを、少しでも感じていただけたなら嬉しいです。
↓前回の記事はこちら↓
新潟市の不動産は