『竈(かまど)』で佐渡産ホッケ定食!新潟市ランチの画像

『竈(かまど)』で佐渡産ホッケ定食!新潟市ランチ

新潟市のお店

宮沢 のぞみ

筆者 宮沢 のぞみ

不動産キャリア15年

地産地消のパンフレットを置いてくれたお店を掲載したInstagramとブログを担当しています。
見て下さい!!






かまどで炊いたごはん

炭火で焼いた料理



これを聞いたら

食べてみたくなりますよね!



 

古民家のような店内は

囲炉裏のなかでパチパチ食材の焼ける音や

いい匂いを漂わせる煙がよく似合います。


 

カウンター、小上がり、お座敷があり



時間がゆっくり流れているような

物語の中にタイムスリップしたような

食べる前からわくわくするお店です。




 



竈の料理は、ごはんが主役。

肉・魚・野菜はごはんを美味しくさせてくれる副菜。


 

お米を炊くお水は新潟県五泉市の名水。

なんと店主さん自ら汲みに行っているそうです。


 

新潟県のお米は美味しい。

その美味しさを存分に味わえるなんて、最高です。






 

 

今日は、メニューにはない「佐渡産ホッケ」があるということで

定食にしてもらいました♪

 

初めてでメニューも豊富なので、

「今日のおすすめ」を提案してもらえると嬉しいです。



 



 

 

ごはん、お味噌汁、副菜に漬物。

そしてホッケの塩焼きがどーん。



 

なんて贅沢なお昼ご飯!!


ごはんが甘くてみずみずしくて

ホッケよりも先にご飯がなくなりそうな勢いで食べてしまいました。





 

 

最近、Instagramで動画を上げているので

動画ばかり撮って写真が少なくなっているのですが・・・



 

私は魚の食べ方が下手。


 

注文した時から・・

いえ、注文する前から分かっていたのですが

どうしてもホッケが食べたくて!!



 

食べたい 〉仕事



 

という選択をしたために


食事中の写真が撮影不可能な状態となってしまいました。


(魚をキレイに食べられる人に憧れます)




 

それでも十分伝わる『竈~kamado~』の魅力!!


 

朝も昼も夜も。

竈でご飯が食べたい!!

お米最高♪

 

そんな満足感を味わえるお店です。






 

 

 

 

 

 

竈(かまど)


新潟市中央区出来島2丁目7-18

営業時間:11001400

     17002300

定休日:月曜日・第三日曜日

席数:38

駐車場:9








新潟市の不動産は



新潟市の不動産に関するご相談・お悩みがございましたら、

お気軽にお問い合わせください。











にいがたの不動産 

インテリアコーディネーター 宮沢


珈琲と漫画好き。

座右の銘は『だめなものは、だめ』


よろしくお願いします。


”新潟市のお店”おすすめ記事

  • 季節の果物を使ったフルーツ大福「もち処 米希舎(まいきや) 鐙店」で味わう作りたての美味しさの画像

    季節の果物を使ったフルーツ大福「もち処 米希舎(まいきや) 鐙店」で味わう作りたての美味しさ

    新潟市のお店

  • 新潟で本場の「朝ラー」を楽しむなら! 会津・喜多方ラーメン 坂新(ばんしん)の画像

    新潟で本場の「朝ラー」を楽しむなら! 会津・喜多方ラーメン 坂新(ばんしん)

    新潟市のお店

  • 新潟市の人気ラーメン店「めんくま」で味わう絶品生姜正油ラーメンの画像

    新潟市の人気ラーメン店「めんくま」で味わう絶品生姜正油ラーメン

    新潟市のお店

  • Hana-na日々ごはん時々おやつ 〜心と体に優しいお惣菜とおやつのお店〜の画像

    Hana-na日々ごはん時々おやつ 〜心と体に優しいお惣菜とおやつのお店〜

    新潟市のお店

  • わくわくマルシェ東中野山店 〜新潟の新鮮食材が揃う直売マルシェ〜の画像

    わくわくマルシェ東中野山店 〜新潟の新鮮食材が揃う直売マルシェ〜

    新潟市のお店

  • 新潟市東区 パンフレット設置してくれた店舗様の画像

    新潟市東区 パンフレット設置してくれた店舗様

    新潟市のお店

もっと見る