そこまでしてくれるの!?井上造園さんでエアコンクリーニング。新潟市のマイホーム、定期的なメンテナンスで快適な暮らしを。
エアコンクリーニングって
「エアコンのお掃除」だと思っていました。
エアコンを作動する時期になったら、
フィルター清掃をしていれば大丈夫・・・。
だけど
フィルター清掃すら億劫なんですよね。
脚立がないと届かないし
機械だから、どこまで取り外していいのか分からない。
ちゃんと冷えているからと3年間放置した我が家のエアコンを
井上造園さんでクリーニングしてもらいました。
動作確認とエアコンの部品外し
エアコンのカバーやフィルター、内部の部品を取り外し
ホコリを取り除いたあと洗剤で洗ってくれます。
フィルターにはホコリがびっしり!!
(お恥ずかしい)
部品を取り外す前、動作確認をしていた井上さんに
「音、わかりますか?」
と聞かれ
「音??」
いつも通りエアコンが作動している音がするなあ、
としか思わなかったのですが
クリーニング作業が終わってから、
もう一度音を確認したときに
質問の意味がわかりました。
ガタゴト、ガタゴトしていた音が
なめらか~な音に変わっていましたから。
「うわあ~、エアコンめっちゃ頑張って動いていたんだ!!」
我が家のエアコンにかなりの負担をかけていたことを実感。
これは間違いなく電気代にも関わっていたハズ。
吸引したホコリや毛がカビに変わる

エアコン内部を高圧洗浄してもらい、
水とともに出てきたゴミのかたまり。
水は茶色に変色していました。
エアコンフィルターは、空気中に含まれているホコリやゴミを
エアコン内に入らないようにガードしてくれる役割があります。
フィルターに溜まったホコリを放置すると、
空気の循環がスムーズにできなくなり、
エアコンの冷暖房効率が悪くなります。
それだけでなく、
ホコリの塊から発生したカビの胞子が室内に飛散するという悪循環・・・。
目に見えないと放置しがちですが
実際に汚れを目の当たりにすると、
定期的にフィルター掃除をしなければ!!
という気持ちになりますね。
自分で出来そうもない高圧洗浄は、
定期的に業者さんにお願いしようと決心しました。
井上造園さん、そこまでしてくれるの!?

お値段以上のサービスとは、このことではないでしょうか。
作業は丁寧だし、動作がスピーディ。
エアコンの下に、テレビや照明器具、壁には絵がかかっていたので、
移動しなきゃかな、と思っていましたが
カバーをして作業してもらえるのでそのままの状態で大丈夫でした。
高圧洗浄する時に音がでるので、
ペットや小さなお子様がいる方は
別室に移動していてもらったほうが安心です。
カバーまでキレイになりました!!
エアコンクリーニングを検討されているなら
井上造園さんがおすすめです!
本業は造園業だそうです。
YouTubeに動画をあげているので、お庭の相談もぜひ!!
井上造園
新潟県新発田市相馬70-1
TEL:0254-33-2128
エアコンクリーニング:8,000円
(※お掃除機能なし)
新潟市の不動産は
にいがたの不動産
インテリアコーディネーター 宮沢
珈琲と漫画好き。
座右の銘は『だめなものは、だめ』
よろしくお願いします。