新潟市中央区 家を建てる タイミングの画像

新潟市中央区 家を建てる タイミング

不動産売買

富澤 法和

筆者 富澤 法和

不動産キャリア6年

にいがたの不動産は新潟の富動産を目指します!
私たちは「負動産」という言葉が好きではありません。
にいがたの不動産を通して不動産を売るも買うも「富動産」であってほしいと願っています。


楽しい!

ワクワク!!
おもてなし!!!

にいがたの不動産、トミザワです。

 

 



『新型コロナウイルスがある程度落ち着いた今、家を買うべきなの?』

これを読んでいる

あなたはどう思いますか?


新型コロナウイルスが

落ち着いた今のタイミングの方が良いと思われますか?

 

今ここで良い悪いいの答えはありません。

 

「今は生活をまもらなきゃなので、

家を買うなんて考えられない…」
というのが正直なところかもしれません。

 

ただ、コロナウイルスの影響があるなし関係なく、
賃貸であれば家賃を支払っていくし、
家を買えば住宅ローンを支払っていく…

結局同じなんですよね。

 

 

もし、今が最悪と思われる

タイミングで家を買う場合、
どんなメリットがあるのでしょうか?

 

 

今年も残すところ2週間ほどですが、
その内容を調べて見ましたので書いていきたいと思います。

 

 

 

『銀行の視点から今はお金を貸しやすい?』

銀行などの金融機関からの視点で考えてみましょう。

 

結論から言うとお金を貸しやすいと思われます。


「思われる?」
というあいまいな言い方になりますが、
100%そうじゃないのでこういう言い方になります。

 

金融機関が住宅ローンの審査をする際、
様々な角度から審査しますが、
昨年の税込年収を重視します。

 

先日、第四北越銀行に

住宅ローンについて問い合わせたところ

勤続年数が今まで1年以上じゃないと、

審査の土台に乗らないとのことでしたが、

今は半年以上で審査可能とのことでした。



ここも判断基準の1つになりますね。

 

 

 

『家を建てるタイミングのまとめ』

家を建てる時、
あなたのタイミングもありますし、
金融機関が住宅ローンの融資を

しやすいタイミングもあります。
 


「今年の年収下がったな〜」と
思ったのであれば、今が買い時かもしれませんよ。
 


家賃が例えば6万円だったとすれば、年間72万円です。
まず、一旦年間72万円という数字を覚えておいてください。

 

そして3000万円の借りて、
住宅ローン控除対象のお家を買ったとします。

 

 

そうすると、当たり前ですが、税金が戻ってきます。
年末の住宅ローン残高の0.7%です。

 

 

もし3000万円が残高だとしたら、
21万円を上限として税金が戻ります。

 

 

詳しく話しますと、
住宅ローン控除は、まず所得税から差し引き、
所得税だけでは控除額が余ってしまう場合には、
住民税からも差し引かれます。

 

 

もし、21万円戻ってくることを想定した場合、
1ヶ月17,500円も戻って来ることになるんです!

 

 

3000万円を0.725%の金利で、
35年間返済にした場合、
月の返済額が80,895円になります。
 

 

その月の返済額から
住宅ローン控除の1ヶ月17,500円を引くと
1ヶ月実際の出費は63,395円になりますよね!

 

 

もちろん、上記の計算は
わかりやすく簡略化してお話しました。

 

実際、住宅ローン控除は
年末の住宅ローン残高の0.7%ですので、
毎年返済残高が減る分、
住宅ローン控除額も減ってきます。

今のところ
住宅ローン控除の期間は最長13年間です。

 

また、お家を買うと
固定資産税もかかります。
 

 

ただ、そこを考慮したとしても、
1ヶ月6万円の家賃、年間72万円を
財産にならないものに投資するより
3000万円を借りられる時に借りて、
1ヶ月約6.3万円+固定資産税でも
自分の理想のお家を建てた方がよくないですか?
 

 

 

先日、飲食業にお勤めのお客様が来店されて
「借りられる時に借りておかないと!」
と言われていました。


「賃貸だと赤ちゃんの

夜泣きが近所迷惑になっていないかと気が気じゃなくて…」
とも言われていました。

 


年収が下がったとお思いのあなた!
まだ間に合います!


ご購入に関しての疑問、お悩み

お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ



新潟市の不動産に関するご相談・お悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。


”不動産売買”おすすめ記事

  • 不動産屋が一番嫌がること6選!信頼される顧客になる方法の画像

    不動産屋が一番嫌がること6選!信頼される顧客になる方法

    不動産売買

  • 駅南 新潟市中心部で暮らしたいのは駅南?万代?...古町?の画像

    駅南 新潟市中心部で暮らしたいのは駅南?万代?...古町?

    不動産売買

  • 地鎮祭 にいがたの不動産の画像

    地鎮祭 にいがたの不動産

    不動産売買

  • 最大300万円の補助 にいがた安心こむすび住宅推進事業の画像

    最大300万円の補助 にいがた安心こむすび住宅推進事業

    不動産売買

  • 本当にいいんですか?新潟県が中古住宅リノベ補助の画像

    本当にいいんですか?新潟県が中古住宅リノベ補助

    不動産売買

  • 未公開物件はブログからの画像

    未公開物件はブログから

    不動産売買

もっと見る