新潟市 住みやすい街の画像

新潟市 住みやすい街

にいがたの不動産

中村 利恵

筆者 中村 利恵

不動産キャリア17年

新潟市のどこの不動産会社様より売主様の不動産を研究して、たった一組の次のオーナー様へ伝えます。
にいがたの不動産の強みは「仕事が好き」という事だと思っています。
古くて、新しくて、ちょっとダサい不動産屋を突き抜けたいと思います。






にいがたの不動産 ナカムラです(=^^=)



 

少し前の話ですが、

 

「本当に住みやすい街大賞2022 in北陸」


1位と2位に新潟市のエリアが選ばれました。


 


1位 小針(新潟県新潟市西区)

2位 亀田(新潟県新潟市江南区)

3位 金沢(石川県)

 



本当に住みやすい街大賞は、


住宅ローン専門金融機関アルヒ株式会社が


「実際にその地域で生活する」という視点から、


住環境、交通の利便性、教育・文化環境、コストパフォーマンス、発展性の5つの基準から、


北陸4県(新潟・石川・福井・富山)の「本当に住みやすい街」トップ10を発表するイベントです。

 



2022年度は、新潟市西区小針が1に選ばれました。



 

大型商業施設や医療施設が充実していること、


幅広い世代にマッチするという点が評価されました。



 

小針は新潟駅まで電車で15分と通勤や通学もスムーズ。


「イオン新潟青山店」や「アピタ新潟西店」などの商業施設や


「済生会新潟病院」、「新潟医療センター」など医療機関も充実しています。



 

海が近いこともあって、ファミリーで楽しめる「小針浜海水浴場」、


自然と触れ合える「青山水道公園」、


有名アーティストの演奏を鑑賞できる「日本海夕日コンサート」なども魅力です。




 

新潟市中心部へのアクセス性が高いけれど、


地価が抑えられている点もポイント。



マイホーム購入のしやすさが、魅力のひとつとなっています。



建物面積約100㎡の新築戸建てが2000万円前半で購入可能!


コストパフォーマンスの高いエリアと評価されました。

 



県内最多の生徒数「新潟市立小針中学校」周辺には、


ファミリー世帯が多く住んでいるため、


複数の学習塾もあり学習環境も整っているのも人気の秘訣です。


 

 

 

2位の亀田は、新潟市江南区に位置しています。


 

亀田駅の東側には阿賀野川の流れる自然豊かなエリア。


西側には「イオンモール新潟南」「アピタ新潟亀田店」などの大型商業施設があり、


プロサッカーチーム「アルビレックス新潟」のホームスタジアムもあります。

 

 


亀田駅西口から延びる亀田大通りには、


スーパー、ホームセンター、ドラックストアなどの生活必需品を販売する店も充実。


 

地価が上昇しているエリアではありますが、


建物面積約100㎡の新築戸建てが2500万円前後で購入可能です。


周辺の施設や交通の利便性を踏まえても


コストパフォーマンス高いエリアと評価されました。



 

「ビックスワンスタジアム」でサッカー観戦を楽しんだり


「スポーツ公園」でお散歩をしたり。

 


緑の多い景色のなか、


ランニングやウォーキングも行える健康的な街でもあります。


 

自然とにぎわいが調和する点が、評価のポイントとなったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

新潟市東区の大形が7にランクインしていました。



 


「新潟空港」や新潟市中心部へのアクセスのしやすさ、


阿賀野川沿いでは、テニスコートや野球場などの


多目的運動広場があることが特徴です。



 

建物面積110㎡の新築戸建てを2000万円台で購入することができ、


中古物件なら同様の広さで1000万円台も見つけることができる点も魅力的です。



 

広い住空間を得られる点と、


子どもがのびのび遊べる環境が整った点が評価のポイントでした。

 

 


 

 

ランキングをみると、


ゆとりある地域性と駅や空港へのアクセスのしやすさが、


評価のポイントになっていたように思います。

 

 


新潟はバイパスが整備されているため、


どの区へも楽に行き来することができます。



 

スーパー、銀行、医療機関がどの街にも不足なく配置されているので、


新潟市全体が、生活する基盤を整えているといえます。

 

 

改めて新潟市の良さを実感しました。



 

物件探しは にいがたの不動産におまかせください


買主さんために何かできることはないだろうか?


どうしたら買主さんのマイホームにかける資金を有効活用できるのか?

 

 

“生涯、愛おしいマイホーム選びのお手伝い”


 

それがわたしたちの仕事です。

 

 

 

 

もっと詳しく教えて欲しい。


物件を紹介して欲しい!


と思った方は、にいがたの不動産へお越しくださいね。

 

 

それでは、今日も笑顔で過ごしましょう。




\お気軽にご相談ください!/


新潟市の不動産に関するご相談・お悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

”にいがたの不動産”おすすめ記事

  • 新潟市中央区の魅力を徹底解説!古町・万代・新潟駅周辺・白山エリア別に紹介の画像

    新潟市中央区の魅力を徹底解説!古町・万代・新潟駅周辺・白山エリア別に紹介

    にいがたの不動産

  • チラシ補充スタッフ募集の画像

    チラシ補充スタッフ募集

    にいがたの不動産

  • 2024年から2025年のにいがたの不動産は?の画像

    2024年から2025年のにいがたの不動産は?

    にいがたの不動産

  • 極悪女王の画像

    極悪女王

    にいがたの不動産

  • 先進的窓リノベ2024事業の補助金で『Low-Eガラスの内窓』を設置しました。新潟市のマイホームをリフォームして快適な暮らしを手に入れよう。の画像

    先進的窓リノベ2024事業の補助金で『Low-Eガラスの内窓』を設置しました。新潟市のマイホームをリフォームして快適な暮らしを手に入れよう。

    にいがたの不動産

  • 築古賃貸暮らしとヴィンテージマンションの画像

    築古賃貸暮らしとヴィンテージマンション

    にいがたの不動産

もっと見る