45歳定年制

楽しい!
最近、夜中の12時に起き、
朝の4時に二度寝する富澤です。
以前、
っていう記事を見つけました。
私、今月で45歳です。。。
退職になりました。
『まだ働きたいわ!』
徐々にこういう時代になってきていますね。
大手企業が積極的に副業推進したりしています。
とうとう終身雇用の終わりを迎えます。
サントリーホールディングス新浪剛史社長が
「定年を45歳にすれば、30代、20代で
みんな勉強するんですよ。
自分の人生を自分で考えるようになる」
ですって。
厳しいお言葉ですが、
私もそう思います。
65歳定年と言われるより、
45歳で定年と言われれば、
20代、30代で勉強しますもんね!
ちなみにサラリーマンというのは
明治時代に生まれたらしいです。
江戸時代まではほぼ自営業者だらけだったんですね。
これからはその時代に少しずつ近づくんだと思います。
【編集後記】
という記事を見つけました。
『ろくでなしBLUES』知ってます?
少年時代の思い出の漫画です。
四天王の
前田、葛西、鬼塚、薬師寺
ですよね!
もっと具体的にいうと、
薬師寺→葛西→鬼塚への回しタバコ
この前までコロナ禍だった現代では
回しタバコは考えられないですが。。。
なんかかっこいいですよね!
新潟市の不動産に関するご相談・お悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。