住宅購入 住環境の画像

住宅購入 住環境

不動産購入

中村 利恵

筆者 中村 利恵

不動産キャリア17年

新潟市のどこの不動産会社様より売主様の不動産を研究して、たった一組の次のオーナー様へ伝えます。
にいがたの不動産の強みは「仕事が好き」という事だと思っています。
古くて、新しくて、ちょっとダサい不動産屋を突き抜けたいと思います。




にいがたの不動産 ナカムラです('-^*)/

突然ですが、


「環境」って大事ですね!




私は、家のお隣さんに恵まれたと思っています(^^♪








隣の奥様、癒し系の方で、果物や野菜をよくいただくんです。

先日は、「たくさんいただいたから!」とキウイをいただきました。

私はたまにケーキを買ったときお渡ししたり、相手に負担に思われない程度にお返しします。



私が、家を買おうと思った時、

「お隣さん良い人でしょうか?」と恐る恐る建築会社の担当者に聞きました。
担当の方は個人情報を守りながらもご近所のコトを親切に教えてくれました。

だって、ご近所トラブルって超怖いじゃないですか!!(-_-;)
もう片方の隣は、空地で看板が立っていましたが、
どうやら売れたようで、看板が撤去されていました。
何年も更地で解放感がありましたが、とうとう隣に家が建つみたい。
どんな家族が来るのか?
どうか良い人でありますように。
お隣になる人達も同じ気持ちですね。きっと。
人間は環境に左右されると思っています。 良くも悪くも環境の影響を受けるもの。 どんな場所に住むのかで出会う人も変わってくる。 どんな職場で働くかで出会う人も変わってくる。 環境を整える事が重要。 ですが、 こればっかりは自分だけではどうにもならない事だってある。 だから環境に影響されない意識を持つことも大切。 ですが本当にとても難しい。 なるべくなら出会いたくない人もいる。でも出会ってしまう事もある。 これから家を買おうとしている皆様、そんな心配があるのではないでしょうか? 賃貸なら引越しも簡単だけど、持家となるとそうそう引越しできない。 そんなリアルな心配ありますよね。 これから家を買おうとおもっている方、 そんな悩みも、お話し下さい。 ご近所さんのお話しを聞いたり一緒に最善を考えます。
物件をお預かりした時に、物件のご近所さんにご挨拶に行ってるので、
その様子もお話できます。




どんな環境に住むかはとても大切です。

新潟市の不動産に関するご相談・お悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

”不動産購入”おすすめ記事

  • 不動産測量は安心の証!境界線明確化で隣地トラブルを回避し、土地の価値を守るの画像

    不動産測量は安心の証!境界線明確化で隣地トラブルを回避し、土地の価値を守る

    不動産購入

  • もしも新潟市中央区南長潟で暮らしたら|30坪の土地で描く未来の暮らしの画像

    もしも新潟市中央区南長潟で暮らしたら|30坪の土地で描く未来の暮らし

    不動産購入

  • 新潟市不動産 南向きの家はなぜ人気?南向きが正解とは限らない。土地や家を選ぶときに本当に大切なこと。の画像

    新潟市不動産 南向きの家はなぜ人気?南向きが正解とは限らない。土地や家を選ぶときに本当に大切なこと。

    不動産購入

  • 住宅購入の第一歩!初心者でもわかる資金計画と住宅ローン完全ガイドの画像

    住宅購入の第一歩!初心者でもわかる資金計画と住宅ローン完全ガイド

    不動産購入

  • 夢のマイホーム実現!2025年最新版:戸建て購入で得られるお得な特典を徹底解説の画像

    夢のマイホーム実現!2025年最新版:戸建て購入で得られるお得な特典を徹底解説

    不動産購入

  • 30代共働き夫婦が3,500万円の家を買う。新築戸建購入で失敗しない!無理のない返済計画で理想のマイホームを手に入れよう。の画像

    30代共働き夫婦が3,500万円の家を買う。新築戸建購入で失敗しない!無理のない返済計画で理想のマイホームを手に入れよう。

    不動産購入

もっと見る